Cyber NINJA Archives

2016年からの旧ブログを整理・修正して収納します。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

終着駅は霞ヶ関

霞ヶ関には東京メトロの、丸ノ内線・千代田線・日比谷線が乗り入れている。オウム真理教の「地下鉄サリン事件」も、この駅・路線で起こされた。そのほか、有楽町線桜田門駅と、銀座線虎ノ門駅が付近にある。ある日、千代田線大手町駅から霞ヶ関に行こうとし…

さよならサンクス

ファミリーマートとユニーの統合が、いよいよ始まった。ユニー傘下のコンビニエンスストアである「サークルK」と「サンクス」はファミリーマートの看板に掛けかえられて行くことになる。これは2つの意味で感慨深いものを感じさせた。 ひとつは、スーパーマ…

今半のお弁当withアメリカ人

業界団体の小さな会合で、太平洋を渡ってきたアメリカからの来客と会った。米国というかグローバル企業のセキュリティの専門家で、いろいろ関係機関を廻っているようだ。この業界団体では、12:00~13:30のランチタイムでスケジュールを組んでくれた。 がっし…

極東の多国籍海軍

先ごろ、英国が極東に海軍を派遣するという記事があった。かつての大英帝国は日本海軍の師匠でもあり、七つの海を支配した覇者である。近代的な巡洋戦艦「金剛」(のちに高速戦艦に改装)は、英国で建造されている。シンガポール在泊の高速戦艦「プリンスオ…

株主優待

トランプ円安のおかげで、日本の株価も上昇している。上がっているのはありがたいのだが、できればモデレートに少しづつ上がるか、場合によっては現状維持でもいいと思う。僕も、個人の資産(といってもほんの僅かしかないが)のポートフォリオの一つとして…

「なか卯」の丼の原点

この週、いつもは1回/週もないパーティや夜の会食が3日もあった。特に何をどれだけ食べたのかわからない立食パーティは、僕の体調管理には難敵である。体重は暴食(・・・のつもりはないのだが)の翌日にはハネ上がらず、2日後くらいに体重計の目盛りに反映…

ファーウェイ訴追、日本の5Gの行方

ついに米国がファーウェイそのものへの訴追に踏み切り、米中対立は一層深まっている。ある意味新時代の中国を代表し、「中国製造2025」をけん引する企業がファーウェイだったから、中国側のショックは大きいと思われる。一方の米国としては、これまでさんざ…

潜入!B20の舞台

今年のG20の議長国は日本である。日本がこの役割をするのは初めて。G7と違って、20か国も参加しているから簡単には議長が廻ってこない。6月には、各国首脳が大阪に集まるサミットがある。僕の専門分野のデジタル政策については、つくばで大臣会合がある。こ…

東海(トンヘ)での仮想敵

通常国会冒頭、安倍総理の施政方針演説には「韓国」という言葉はなかった。言うべきこと、言いたいことは多々あったろうが、何も言いたくない気分の方が勝ったのかもしれない。あるいは、究極の「放置プレイ」に戦術を転換したとの見方もある。 日本では毎日…

どこか壊れた社会

このところ韓国のニュースで明るいものが少ない。若者の失業率が20%を越え、自動車産業や造船業の業績は月毎にひどくばらついて業界はその数値に一喜一憂している。主力の半導体産業も頭打ち、中国企業に激しく追い上げられている。20年前日本の半導体産業…

「梅もと」のセットメニュー

日本では大した話ではないが、ハロウィンの喧騒が終わった。欧米では直後からクリスマスムード一色になるが、この国ではそんなことはない。まあ、ボジョレー・ヌーボーが届いた云々程度のことである。気候としては、日差しがあるとまだ暑いと思うこともある…

小さな国の財政・交通政策

欧州の歴史を見てみると、為政者のランキングとして、皇帝・王・大公というものがあることが分かる。おおむね施政範囲の規模によるもので、神聖ローマ帝国くらいのサイズを治めるのが皇帝、皇帝からある程度の土地を任せられたのが王、さらに小さな規模の土…

函館からの帰路

帰りのフライトは12時過ぎ、ゆっくり定宿を出て空港に向かうのだが、寄り道をする時間は十分にある。できれば最後まで函館を満喫したいので、朝食兼昼食はいつもの「三色丼」を食べようと、函館朝市に行った。朝市を抜けていくとき、巨体の人たちがいる。ど…